ピアノが苦手でも保育士になれる?保育士に必要なピアノレベルとは

保育の仕事

保育士を目指す時に多くの人が1番初めに『ピアノが弾けるかどうか』を思い浮かべると思います。

保育の現場では日常的にピアノが使われている事が多くピアノが自在に弾けた方が良い事も多いですが、保育全体で見ればピアノの技術は保育スキルの一部でしかありません。

以前は全体的に『ピアノは弾けて当たり前』というような園がほとんどでピアノの技術が必須だった保育士。

しかし、近年ではピアノが弾けなくてもCDやタブレットなどの別の方法を使って音楽活動をする園も増えてきています。

 そこで当ページでは、ピアノが苦手でも保育士として働く方法保育士に最低限必要なピアノのスキルについて詳しく紹介しています。

 ピアノは苦手だけどこれから保育士を目指す人は是非参考にしてみて下さい。

ピアノが苦手でも保育士になれる?

結論からお話ししますと、ピアノが苦手でも保育士になれます!

保育士になる為には『保育士養成校を卒業する方法』と『保育士試験に合格する方法』の2つの方法があります。

保育士試験に合格する方法では実技試験で音楽・言語・造形から2つ選択するので音楽(ピアノ)を選択しなくても保育士になる事が可能です。

保育士養成校を卒業する方法では、基本的に音楽(ピアノ)の単位を取らなければならない学校が多いのでピアノは必ず練習しなければなりません。
(私が通っていた短期大学では1年生は必須、2年生は選択できたのでピアノを選択せずに他の単位で補う事が可能でした!)

保育士養成校では基本的にバイエルや童謡、弾き歌いの授業やテストがあります。

しかし、ピアノ初心者でも入学する事は可能で、入学当初弾けなくても卒業までに弾けるようになるので心配する事はありません。
(私が通っていた大学でもピアノ初心者の人もいましたよ!)

ピアノが苦手でも保育士として働く方法

保育士として働くにあたっては、園によってそれぞれ求められるピアノのスキルは違います。


採用試験の時からピアノが弾けないと採用されないという園もあるので、募集要項をしっかりと確認しましょう。

ピアノが苦手でも保育士になる事は可能ですが、音楽に力を入れている園や昔ながらの園では日常的にピアノを弾く機会が多かったりもします。

そうなるとピアノが苦手な人からしたら『ピアノが負担…』という事になってしまう事も。

そこでポイントになってくるのが、『自分に合う保育園を見つける=ピアノをあまり弾かなくても良い保育園を見つける』という事!

冒頭でもお伝えした通り、昔はピアノが必須だった保育士ですが近年ではピアノが弾けなくても保育士として働く方法はたくさんあります。

求人を探す際にピアノ必須ではない園を選ぶようにしましょう。

なかなか求人情報にピアノのことまで書かれていなくて分からないという人は、保育士転職サイトを利用するのがおすすめです。

保育業界の知識や情報をたくさん持っている保育転職サイトを利用すると、各保育所の特徴を知っているので自分にあった働き方(ピアノをあまり弾かなくても良い園)を見つける事が可能です。

保育士に必要なピアノのレベルは?

実際保育士がピアノを自在に弾くことができれば活動の様々なシーンでピアノを活用することができるので、ピアノの技術があった方が良いに越したことはありません。

しかし、『難しい楽譜を弾くことができる』『練習なしに弾ける』などの高度な技術は必要ではなく、子どもたちが歌う時にその伴奏として弾くことができれば問題ありません


毎日弾くような『朝の歌』や『帰りの歌』『給食の歌』などは弾けるように練習しておきましょう。

ピアノが苦手な人におすすめの楽譜

子どもたちが歌を歌う時に伴奏する程度と言っても難しい楽譜を弾くのは、ピアノが苦手な人からしたらかなり高度ですよね。

そこでおすすめしたいのが、ピアノが苦手な人に向けて簡単な伴奏にアレンジしてくれている楽譜です。

簡単にアレンジしてくれている楽譜ですが、子どもたちが歌を歌う時には特に支障はありません。

私が現役時代にお世話になっていたのはケロポンズが出している『いちばんやさしいピアノ伴奏こどものうた136』という楽譜。

右手も左手も簡単にアレンジしてくれているのでピアノが苦手な私もそこまで苦にならずに季節の歌を弾く事ができていました!

まとめ

ピアノが苦手な人でも『保育士試験では音楽を選択しない』『働く場所を選ぶ』『簡単に弾ける楽譜を探す』など工夫をすれば保育士として働く事が可能です。

保育の現場では日常的にピアノが使われている事が多いのでピアノが自在に弾けた方が良い事も多いですが、保育の仕事はピアノだけではありません。

できる範囲で努力する事は必要ですが、保育全体で見ればピアノの技術は保育スキルの一部でしかないので自分の得意分野で保育を磨いていきましょう!


タイトルとURLをコピーしました