「教育訓練給付制度」って知っていますか?
保育士通信講座を受講しようと検討している方は一度はこの言葉を目にしたことがあるかもしれません。教育訓練給付制度とは受けたい保育士通信講座を最大20%安く受講できる制度です。まだ知らないという方は必見!
けれどなんとなく「申請が大変なんじゃないの?」「そもそも教育訓練給付制度って何?」「条件があるのでは?」と少し手間が掛かりそうでマイナスのイメージを持たれている方も多いと思います。
そこで当ページでは、教育訓練給付制度について申請方法や条件など詳しく紹介しています。
保育士通信講座の受講を検討している方は安く受講方法となっているので是非参考にしてみて下さい。
教育訓練給付制度とは?
教育訓練給付制度とは働く人々のスキルアップを目的とした厚生労働省が指定した教育訓練を受講・終了した人に対し、その費用の一部が支給される制度です。
レベルに応じて「専門実践教育訓練」「特定一般教育訓練」「一般教育訓練」の3種類ありそれぞれ給付率が変わってきますが、保育士通信講座はその中でも「一般教育訓練」に当てはまります。
では次に保育士通信講座の対象となる一般教育訓練について詳しく解説していきたいと思います。
一般教育訓練について
✔️貰える給付金
一般教育訓練で貰える給付金は最大20%(上限10万円)となっています。
ただし4,000円を超えない場合は受給されないので注意。
✔️給付条件
教育訓練給付制度(一般教育訓練)を利用するにあたって、雇用保険の受給期間など給付条件があります。
※パートやアルバイト、派遣の方も対象。
※自営業や公務員の方は対象外となります。
①受給開始日時点で在職中雇用保険に加入している+教育訓練給付制度を初めて利用する+雇用保険の加入期間が1年以上ある
②離職してから1年以内である+教育訓練給付制度を初めて利用する+雇用保険の加入期間が1年以上ある(妊娠・出産・育児・疾病・負傷などの理由により適用対象期間の延長を行った場合は最大20年以内)
③離職してから1年以内である+教育訓練給付金を利用したことがあるが前回の受講修了日以降、雇用保険の加入歴が3年以上ある(妊娠・出産・育児・疾病・負傷などの理由により適用対象期間の延長を行った場合は最大20年以内)
①~③のいずれかに当てはまっていれば教育訓練給付制度を利用することができます。
※より詳しい情報はお住まいの管轄するハローワークで支給要件照会をすると給付ができるかどうか確認することができます。
✔️申請方法
教育訓練給付金の支給申請はお住まいの管轄するハローワークにて申請できます。
【主な流れ】
ステップ1:受給資格確認
一般教育訓練の教育訓練給付金の支給申請に先立ち、
受講開始日における一般教育訓練の教育訓練給付金の
受給資格の有無を確認できます
支給要件紹介はお住まいの管轄するハローワークでできます
※支給要件紹介を行った場合でも改めて支給申請等の手続きをする必要があります
▽
ステップ2:講座を受講・修了(費用は自己負担)
教育訓練給付制度を利用するための条件を
確認しましょう
▽
ステップ3:支給申請
受講先から送付されてくる必要書類や本人確認など
必要なものを揃えてハローワークに提出
▽
ステップ4:給付金の支給
【保育士通信講座で教育訓練給付制度を利用する場合に注意点】
保育士通信講座で教育訓練給付制度で実際に給付金を受けるには、
✔️教材が届いてから指定された期間内に必要な申請や手続きをする
✔️基本的に標準学習期間内に講座を修了する必要がある
✔️添削課題の得点が基準点以上
などの条件がある場合がほとんどです。
講座によっては、受講申し込みの際に教育訓練給付制度の利用の有無を記入する欄がある場合もあります。
基本的に講座修了時ではなく、事前の手続きが必要と認識して頂くといいと思います。
※受講する通信講座によって手続きや条件、申請方法など違うので確認が必要です。
✔️申請期間
一般教育訓練の受講修了日の翌日から起算して1ヶ月以内とされています。
受講修了後はすみやかに手続きしましょう!
やむを得ない理由があると認められた場合は郵送での申請も可能です。
※やむを得ない理由があると認められるか否か、そしてそれにあたって必要な証明書等については事前にお住まいの管轄するハワーワークにお問い合わせ下さい。
✔️提出書類
教育訓練給付制度を受給するにはお住まいの管轄するハローワークに受講修了日の翌日から1ヶ月以内に必要書類を提出する必要があります。
必要書類は以下の通りです。
教育訓練給付金申請書 | 教育訓練の受講修了後、受講先の通信講座会社から用紙が配布されます |
教育訓練修了証明書 | 受講先の通信講座会社から、その講座の修了認定基準に基づいて受講者の教育訓練修了を認定した場合に発行されます |
領収書 | 受講先の通信講座会社から、支払った教育訓練経費の領収書が発行されます |
身元確認書類 本人/住居所確認書類 | 申請者の本人確認と住居所確認を行うため運転免許所やマイナンバーカード、住民票の写しなどの書類が必要 |
個人番号(マイナンバーカード)確認書類 | マイナンバーカード・通知カード・マイナンバーの記載がある住民票の写しのいずれかが必要 |
雇用保険被保険者証 | 雇用保険受給資格者証でも可 |
返還金証明書 | 領収書やクレジット契約証明書が発行されたあとに教育訓練経費の一部が受講先から還付された場合に必要となる書類。受講先の通信講座会社から必要に応じて発行されます |
払渡希望金融機関の通帳またはキャッシュカード | 払渡希望の口座番号が分かる通帳またはキャッシュカードを用意 |
教育訓練経費等確認書 | 教育訓練経費等確認書の用紙はハローワークでもらうことができます |
※キャリアコンサルティングの費用の支給を申請する場合は、キャリアコンサルティングの費用に係る領収書、キャリアコンサルティングの記録、キャリアコンサルティング実施証明書
※教育訓練給付適用対象期間延長通知書(適用対象期間の延長をしていた場合に必要です)
基本的に受講先の通信講座会社から発行してもらえるものが多く、自分自身で用意するものは本人確認書類(マイナンバーや運転免許証)になると思います。
マイナンバーカードをお持ちでない場合や通知カードを紛失してしまった場合などはマイナンバーが記載されている住民票の写しがいるので事前に用意しておくと良いでしょう。
※より詳しい詳細はお住まいの管轄するハローワークへお問い合わせください。
Q & A
Q:分割払いでも教育訓練給付制度は利用できる?
できます!給付金は講座を修了された時点までに実際に支払った額を対象に支給されます。
分割払いであっても受講修了までに前倒しで支払えば受講料の20%が給付されます。
※ただし給付額が4,000円超えていないと受給できません。
Q:在職中の会社から何か申請に必要な書類はある?
特にありません。教育訓練給付制度を利用しても在職中の会社に知られることはないので安心して申請して大丈夫です。
対象の保育士通信講座
保育士通信講座の中でも教育訓練給付制度の対象である講座とそうでない講座があります。
できるだけ安く保育士通信講座を受講したいと考えている方はよく確認必須です。
【保育士通信講座まとめ】
教育訓練給付金 | 受講料 | 教育訓練給付金を利用した場合の実質の受講料 | |
ユーキャン | あり | 59,000円 | 47,200円 |
四谷学院 | あり | 79,800円 | 63,840円 |
たのまな | あり | 59,000円 | 47,200円 |
三幸保育カレッジ | あり | 46,200円 | 36,960円 |
キャリカレ | なし | 41,900円 | ー |
フォーサイト | なし | 36,800円 | ー |
上記の表を見て分かるように、教育訓練給付制度を利用することで大幅に受講料を抑えることができます。
この制度を利用して受けたかった講座も予算内になる場合も◎
また対象でない講座はもともと受講料が安い場合がほとんどで、教育訓練給付制度を含めても【フォーサイト】の保育士通信講座が講座の中では最安値となっています。
しかし、他の講座も期間限定でセールをしていたりキャンペーンで安くなっている場合もあるので要チェック!
【フォーサイト】についてもっと知りたい方は別記事でまとめていますのでよかったらご覧ください。
まとめ
いかがでしたか?教育訓練給付制度を利用することで受講費を節約でき、「少し受講料が高いな」と迷っていた講座も教育訓練給付制度を使ってお得に受講することができます!
手続きも難しいことはほとんどないため、条件が当てはまる人は是非この制度を利用して保育士資格の取得を目指しましょう!
別の記事で合格率の高いおすすめの保育士通信講座を紹介しているので合わせてご覧ください。